兵庫県並びに近県の緊急事態宣言解除から、数日後の2020/6/1から社会生活は形式上、通常通りということになりました。
しかしながら、まだまだ元の社会生活に戻るわけでもなく、各自治体においても基本指針がばらばらで判断に困ることも多々ございます(実質、元の社会生活に戻ることはございません)。
何よりも、このたびのコロナウイルスについて各メディアの情報の通り終息というわけではございません。
しかしながら、2月初め~6月現在において私なりに各業界からそれぞれの意見や見解を聞く中、感染の実態がどうかというところが分からず、自営である私も時間をかけて熟慮いたしました。
6/14から活動再開することについては賛否はあるかと思いますが、現メンバーにはそれぞれの判断で無理はせずに参加いただくようにお願いしています。
そして、健康面で不安な方、小さいお子さんがいてまだまだ不安がある方、労働条件の変化やその他諸所の事情があるなど、先が見えず個別に色々あるかと思います(2023年においても同様に)。
よって、活動についてはそれぞれのタイミングでゆっくり様子を見ながら参加いただければ幸いです。
スカイリミット代表 近藤 真哉
2020/2/29 活動休止の報告
3月分につきましては3/1(日)の練習を最後に、このたびのコロナウィルスの予防として活動を自粛いたします。
また、4月またはそれ以降の活動に関しましては、活動を再開するかしないかはその都度の自治体の方針に基づいて決めていく考えです。
よって、少なくとも1か月間は活動休止にします。
ご了承ください。
4/7 19時に政府から、特措法に基づく緊急事態宣言を発令
コロナウィルス感染予防と拡大防止のため近隣の大阪府とともに「兵庫県」が指定都市となり、期間を5/6までの1か月間(暫定期間)と定め自粛を要請
その後、さらに5/31まで緊急事態宣言を延長
5/ 21、兵庫・大阪・京都の緊急事態宣言解除
おそらく、今後につきましては緊急事態宣言の解除後もさまざまな状況を鑑みて、社会活動の自粛を促す方向は変わらないものと考えますので、活動再開の目処は立たないというのが現状です。
6/14から活動再開
5/25~、公共施設利用制限の順次緩和のため、社会生活の再開を見て少し時間を空け6/14から活動再開いたします。
ただし、活動継続するしないは今後の状況を見てそのときどきで判断いたします。
12月時点
このたびの報道からもあるように、体験参加等につきましては無理せずよく考えてからお願いします。
2021/1/13、兵庫・大阪・京都の緊急事態宣言を再発令(期間は1/14~2/7)
2/2 緊急事態宣言の延長を決定(3/7まで)
2/26 緊急事態宣言について、2月末をもっての解除を決定
4/23 3度目の緊急事態宣言発令(期間は4/25~5/11)
5/7 緊急事態宣言の延長を決定(5/31まで)
5/28 緊急事態宣言を再延長を決定(6/20まで)
6/17 緊急事態宣言の解除を決定(6/20までをもって解除)
8/18 4度目の緊急事態宣言発令(再延長込みで期間は8/20~9/30)
10/1 緊急事態宣言解除
1/27 3/13からマスク着用は屋内外問わず個人の判断に委ねることを基本とする(3月12日までは屋外は不要、屋内は任意または推奨)
1/27 5/8から2類から季節性インフルエンザ同等の通常医療範囲での5類へと移行
2/10 加東市
<施設の利用時において使用者等が厳守すべき事項>
3密回避の徹底(密閉・密集・密接)
チェックリスト廃止
引き続き感染防止対策を徹底しながら、夜間の利用時間制限なく通常どおりとします。
排球部 スカイリミット
活動地域 : 兵庫県加東市
種目 : 6人制
ネット高 : 230cm~(現状は毎回235cm)
活動日時 : 毎週日曜13時半~16時半(詳細は練習予定の確認お願いいたします)
E-mail : vbc.skylimit2019@gmail.com